ほとんど何もつぶやかないツイッターで皆様にご心配いただいておりますが、ごくまれにつぶやいています。ふと、その一つをこちらにも書いてみます ---- 先日、大平をのこす会の活動の際に他の会員から「こんなのを離村者からもらったよ」と見せられた一枚のレコードジャケット「大平エレジー」。 離村者・大蔵幸三氏がナレータ参加した貴重なもの。そもそもレコードプレイヤーを持っていない私には聞くことすら出来ない、現物がそこにあっても興味を駆られるだけの存在。 その情報がほしくてGoogle検索したところ、YOUTUBEに楽曲が上がっていることを発見。 YOUTUBEはJASRACに楽曲使用料金を払っているので完全に合法で視聴できます。 ということで、みなさま大平エレジーをどうぞお楽しみください。 あ、エレジーって「哀歌」「挽歌」って意味なんですね。 |
いろりの里「大平宿」・古民家に泊まろう > イベント・ニュースなど >